2013年07月07日
浴衣。
姉の浴衣を買いました♪
姉は、保育園時代からスカートタイプの浴衣を着ていました。
スカートタイプの浴衣は当時、姉1人だけで夕涼み会では注目されたものです。
が、翌年の夕涼み会からは、女子はほとんどスカートタイプの浴衣になり、
(次買うなら普通のにしよう。)と思っていた母。
今回、サイズアウトしてしまい浴衣を買いに行ったのですが、姉、自分から普通の浴衣を選びました。
色は薄い水色か、薄いピンクで迷ったようですが、最終的には黒を選んだのでした

この色で正解だと思うな~

2011年03月25日
ありがとう(*^_^*)

今日は、姉の卒園式でした。
兄の時は号泣(T_T)だった私。
入場行進で、大きく手を振り行進する姉を見て、早くもウルッときちゃう私…
卒園証書も『ありがとう』と大きな声でもらえたし…
卒園記念品贈呈もきちんとできました。
ここまでは平気。ウルッとはきたけど。
ハンカチ(と、カメラ)を教室に置きっぱなしにしてきた私…絶対に泣けない〜!!!
しかし…
歌が始まると、堪えきれずポロッと涙が…
しかも、歌の後に『お父さん、お母さんありがとう』
と、花束と絵のプレゼント。
もう、号泣でした。
本当に大きくなって…頼もしく見える姉の姿。
酒田の幼稚園のいちごクラブにお世話になってた頃は、人さらいにさらわれたかのように泣き叫んでいたな〜…。K先生、すみませんでした。
年少時代、幼稚園には慣れてたからワクワクのスタート。
仲良しの友達ができて、いつも一緒に遊んでいました。
年中時代、担任のN先生(男)に初恋(?)大好き〜と、ベタベタしていたようでした。
このころ、年少時代の担任M先生に憧れ、幼稚園の先生を目指すことにした姉。ピアノを習い始めました。
年中も終わりの頃、鶴岡に引っ越し…
姉にとって、はじめての『さようなら』でした。
新たな地で、年長をスタートさせた姉。小さい組には、妹のちゃまめもいます。
先生たちに見守られながら、少しずつ園に慣れていきました。
時々、酒田に戻りたい…なんて言うこともありましたが、楽しく過ごせたようです。
夢はディズニーランドで働くことに変わりました。チョコレートを売るんだそうです。
夢を叶えるために、どんなことも諦めないで頑張ろうね♪♪
卒園おめでとう(*^_^*)
最後に、
幼稚園、保育園の先生方、信頼できる先生方に恵まれ、安心して我が子を通わせることが出来ました。
3年間、暖かく見守っていただき、本当に有り難うございました。
2010年05月06日
誕生日

今日、5月6日は姉の誕生日です(^-^)
と、いうことでディズニーランドに来ていますヾ(^▽^)ノ
ちゃまめは、初ディズニーですが、楽しいようではしゃいでます〜♪♪
姉は沢山のキャストの方や、お客さんにお祝いの言葉をいただき、照れながらも嬉しそうです♪
後ほど、詳しくアップできるかな?
2009年11月20日
保育参観& 給食試食会。



今日は、娘の幼稚園で
保育参観&給食試食会がありました。
保育参観では、楽しそうな娘の姿が見れました♪♪
娘から幼稚園の話を聞くことはあるけれど、やはり実際に見ると、安心するというか…。
ホッとしました(*^_^*)
給食試食会、ちゃまめは大人の茶碗でご飯をパクパク。
園児達があまり手をつけない野菜もパクパク!(野菜、家ではあまりたべないのに…。)
大満足のようでした(^-^)
私の分はなくなりましたが…(^^;)
幼稚園では、
『Sちゃんママ〜あのね〜〜(^o^)』
と、娘の友達が腕をトントン。1人来るとみんな来る(=_=;)
『なあに?』と1人1人に優しく答える私…
幼稚園では、家での何倍も優しい母です( ´∀`)
なんだか、幼稚園で実習していた頃を思い出した母でした♪♪
2009年11月05日
2009年11月04日
2009年10月04日
スイーツデコ作り♪
土曜日は、幼稚園で
スイーツデコ作りがありました。
紙粘土や工業用のボンドでスイーツのマグネットやストラップを作りました♪




ビーズや果物(文化部のお母さん達の手作りで本物そっくり〜!)
でトッピング♪
楽しくて、大人の方がはまってしまいました。
終了時間が12時で、ちょうどお昼♪
兄とちゃまめもいない事だし、娘とランチデートをする事にしました♪♪
〜〜つづく〜〜
スイーツデコ作りがありました。
紙粘土や工業用のボンドでスイーツのマグネットやストラップを作りました♪




ビーズや果物(文化部のお母さん達の手作りで本物そっくり〜!)
でトッピング♪
楽しくて、大人の方がはまってしまいました。
終了時間が12時で、ちょうどお昼♪
兄とちゃまめもいない事だし、娘とランチデートをする事にしました♪♪
〜〜つづく〜〜
2009年08月20日
2009年08月19日
間違ったΣ(  ̄□ ̄)

崩れないように、仕上げにケープをシューッと噴射!!
アレ…??(°∇°;)
ケムタイ…(つд`)??
よぉ〜く見たら8×4(エイト フォー)だった!!
間違えちゃった…(゜_゜)
でもまぁ、、、頭も汗くさかった事だし、いいかな(^_^;)
2009年05月16日
遠足1♪

昨日は娘の遠足でした

朝5時起きでのお弁当作り!!
気合を入れて起きたものの、子どもまで起床・・・

パパは前日の飲み

大変バタバタした、慌しい朝となりました

「手伝う!」と言う娘をかわし、お弁当の完成となりました

2009年05月13日
♪ピアノ教室♪

今日から、娘のピアノ教室が始まりました♪
去年、娘に
「幼稚園の先生になりたいから、ピアノを弾けるようになりたい」
と言われました。
4歳の娘が、明確な将来の夢と、そのために何が必要なのか。
それを理解している事にビックリしました

兄、4歳・・・ゲキレッド(戦隊物の赤)になりたい。
兄、5歳・・・ナエトル(ポケモン)になりたい。
兄、6歳・・・ボーリングになりたい。(意味不明)

このピアノですが、
春休み中、娘とHちゃんのお家へ遊びに行ったときに、
ピアノを習うという話をしたのです。
それから2週間ほどして、Hちゃんママから
『親戚が引っ越すので、電子ピアノの貰い手をさがしているんだけど、どう?』
とメールをいただいたのです

何ともありがたいお話

すぐに貰います!と、お返事をして
3日後には家に届きました♪ヤマハの電子ピアノです

練習を頑張って、素敵な幼稚園の先生になってね

(最近になって、赤ちゃんのお医者さんになりたいとも言っている娘。将来が楽しみです・・・。)
2009年05月12日
毒が入っています。

昨日、娘が幼稚園で作ってきた工作です。
ハートの中に『どくがはいっています』
と書いてあるミルクプリンです。
Hちゃんに、作ってもらったそうです。
一体、誰に使う気でしょうか


しばらくして・・・
ちゃまめが振り回して遊んでいました。

昨日、毒で遊んだちゃまめは
今日も、元気です

2009年05月11日
浴衣2♪

娘が帰って来たので、浴衣を見せてみました

・・・気に入った様子

着てみると言うので、着せてみました♪
そして、着せたのと同時に来客・・・

なんて、いいタイミング・・・

娘は「ウフフフ♪」と、気持ち悪い笑い方でお客様に近寄り、
自慢の浴衣を見せていました。
可愛いね(浴衣が)♪と、褒めてもらって
とってもご満悦の様でした

足が結構出ているので、虫除けを忘れずにしないとね

2009年05月11日
浴衣♪

通販で見つけた浴衣。
去年まで着ていたのは
小さくなったし、
夏祭り、花火、盆踊り・・・。
浴衣を着る機会も多いし、
フリフリ大好きな娘の為に注文♪
今日、届きました

幼稚園から帰ってきたら見せようと
思います

2009年05月10日
母の日

母になって初めて絵を貰ったのは2年前、兄が年中の時。
凄く嬉しかったし、感動したなぁ〜(^-^)
子供が書いてくれた絵が、こんなに嬉しいプレゼントだったなんて!と…。
お姉ちゃんが書いてくれた初めての母の絵。
ありがとう。
大切にするね(^-^)v
2009年05月08日
誕生日

6日はお姉ちゃんの5歳のお誕生日でした

ケーキは大好きなプリキュアのケーキです

何年かぶりのキャラデコケーキでしたが、昔から中もイチゴだったっけかなぁ~??

プレゼントは、プリキュアの武器? と アリエルのドレスです♪♪
可愛いもの、キラキラ大好き♪な女の子らしい可愛いお姉ちゃん。
ちゃまめをとっても大事に、可愛がってくれる、優しいお姉ちゃん。
とっても泣き虫だけど、負けず嫌いの頑張り屋さん。
これからも、もっと素敵に成長していってね
